【特別授業】株式会社f4samuraiディレクター中村昭宏講師が直伝!「良い企画の考え方」とは?

バンタンゲームアカデミーでは、業界で活躍するプロフェッショナルから指導を受けることができます。今回は、株式会社f4samurai ディレクター・中村昭宏講師による「良い企画の考え方」特別授業をレポート!
中村講師「たった一枚で人の心を動かす、それが企画書です。相手はお客さん、上司、自分である場合もあります。企画を立ち上げるには、企画書を書くしかありません!」

【1. 企画書とは】
企画書とは、アイデアを資料化したもの。何を作りたいのか、作ったらどんな良いことがあるのか?どうやって作るかなどを大まかな計画が書かれたもの。
中村講師「ゲーム会社でも、企画コンペ・募集はよく行われます。実際に製品化の可能性もあり、自分のキャリアアップにもつながるため高い熱量が込められます」
【2. 「良い企画」とは何か?】
そもそも、良い企画とはどのようなものでしょう?
中村講師「1枚に要点をまとめる『ペライチ企画書』というものがあります。良い企画は、タイトルと補足文章だけで面白さを伝えることができます!」
「ペライチ企画書」を、実例をまじえながら紹介。
中村講師「評価基準は、さまざまです。会社の事業に合うのか、『新しいイノベーション』を狙うのか?また、書き込みの多い企画書からは熱量の高さが感じられますよね。『この人は、何かやってくれるかもしれない!』という熱意が、評価される場合もあります」

【3. 良い企画と悪い企画、何が違う?】
「では、良い企画と悪い企画は、何が違うと思いますか?改善したほうがいいと思うゲームを教えてください。」
在校生(以下メンバーと表記)からは「面白さが伝わらないゲーム」「他のゲームで代用できると、魅力が感じられないです」といった声が聞かれました。

中村講師「一目見ただけで、内容、面白さ、雰囲気が伝えられると良いです!」
【良い企画】
① ゲーム内容を一言で言える
② 文字数は少なめ(キャッチコピーがあるとGOOD!)
③ この企画は、こんな使い方ができるよ!という提案があるとなおよし
【悪い企画】
① 内容がふわっとしている
② 文字が多く、絵がない
③ シュール系、一発ネタ系。

【4. プロも実践!「企画」の発想法とは?】
中村講師「企画を考えるときは、既にあるものを組み合わせると、新しいものを生み出すことができます。プロも、実際に用いている手法です」
例えば…… 既存ゲーム(以下同)×泣きゲー、
〇〇×3D、〇〇×音ゲー、○○×オンラインなど……「ただし、掛け合わせるチョイスを間違うと、掛け算が機能しません。これは、プロですら読み間違えてしまいます」
【5. 早速、掛け算で「企画」を考えてみよう!】

後半は、メンバーが掛け算による「企画」を実践します。
課題は、「視聴者が参加できる、配信で盛り上がるゲーム」。
ふたり一組になり、約40分間企画を練ります。

掛け合わせる要素を書き出していき、ルールやゲーム性を考えていきます!
各テーブルを周り、「タイトルを聞いただけでどんなことをするのか、直感的に説明できるのが良い企画です!」とヒントを与える中村講師。
発表は、1チーム約4分です。

参加チームの企画はどれも魅力的でしたが、掛け算の要素をメインに紹介します!
<Gチーム>NGワード×記者会見=「NG会見」
<Fチーム>塗る×消す×センシティブイラスト=「ピンポイントダッ守」
<Dチーム>焼肉×コメント=「ヤキニクイイネ!」
「配信者と、焼肉をワチャワチャ楽しもうというゲームです。ヤキニクを焼いて盛り付けるだけのゲームが実装されていることに着想を得ました」
<Eチーム>結婚式×ランゲー =「その結婚意義あり!」
<Bチーム>ゴーストバスター×人狼 =「Lying ghost(嘘をつく幽霊)」

<Cチーム>八百長×スポーツ =「背信球技大会」
「サッカー、バスケ、バレーなどの球技を楽しむゲームです。しかし、チームには必ず1人八百長者がいます。10分間の試合の中で、八百長の人は試合に勝たせたくありません。八百長者ではない人は、試合に勝つためにプレイを行うので『人狼』要素があります。最後に、投票で八百長者を当てます」

<Aチーム>迷路×黒歴史ツイート×ホラー=「言わないでって言ったじゃん」

優秀賞として「背信球技大会」チームが選ばれました!

副賞として、体感型エンタテイメント施設「THE TOKYO MATRIX」招待券が贈呈されました!おめでとうございます。
在学中から、業界で活躍するプロフェッショナルから教えていただくことで、業界で求められる技術、知識を身につけます!

【株式会社f4samurai】
https://www.f4samurai.jp
【リクルートページ】
https://recruit.f4samurai.jp