東京校
9月21日〜24日に幕張メッセで開催された
「東京ゲームショウ2017」。
前回に引き続き、大盛況だったバンタンゲームアカデミーブースをレポートいたします!
今回展示されているのは、VRなどの技術を用いた
ゲームだけではありません。
株式会社サクセスが運営している大人気ゲーム
「英雄クロニクル」の学生イラストコンテストで
1位に輝いた学生たちの作品も展示してあります。
また「日本ゲーム大賞2017」アマチュア部門で優秀賞に選ばれたゲーム
「DOOR」も展示され、試遊することができるのです!
侵入者をはさみうちにして倒すゲームなのですが
実際に遊んでいくと、扉に鍵をかけたり、落とし穴を設置したりといった
ギミックが増えていき、新鮮な気持ちでプレーを続けることができました。
ブースにはこの「DOOR」のほかにも、「日本ゲーム大賞2017」の
エントリーした作品が3つ展示!
「Magnolia」はある星に生まれた2つの生命を操り、旅をする
ファンタジックな世界観に魅了されるゲームです。
「ぐるぱら」はネジを回したり遠心力を利用したりして
フィールドを飛び回るアクションゲーム。
「マグネマン」は磁力で敵をはさんで遊ぶゲームです。
見やすいUIとボイス入りの操作説明にこだわったとのことです。
「日本ゲーム大賞2017」の出品作は「はさむ」がテーマでしたが
これだけ「はさむ」というテーマでいろんなゲームが作れる
というのはすごいですね!
ほかには、ニッポン放送の番組「ミュ〜コミ+プラス」の
リスナーさんのアイデアから生まれたゲーム
「ごぼうフェスティバル」
そしてバンタンゲームアカデミー高等部の学生たちによる
謎解きゲーム作品「White World」が展示されていました。
実際に試遊しながら
「高校生でこんなゲームが作れるんですね〜」と
感心している来場者の方もいました!
おかげさまでたくさんの方がやってきてくださった
バンタンゲームアカデミーのブース。
「試遊していきませんか〜!」と通りかかる人に声をかけたり
ゲームの遊び方をていねい説明したり大忙し。
「こうして僕たちが作ったゲームを
たくさんの人が楽しんでくれてうれしい!」
と目をキラキラさせて話してくれた、学生たちの努力に拍手です!